ADAudit Plusにおけるファイル サーバのタイプとその設定

 

 

ファイル サーバ タイプ ADAudit Plusで設定する方法
Windowsファイル サーバ
(Windows Server2003 / 2008)

スタンドアロン サーバ(SMB共有を含む)
例: \\<サーバ名>\<共有名>
Windowsファイル サーバ
(ログイン → "ファイル監査"タブ → Windowsファイル サーバ(画面右上))
スタンドアロン名前空間 DFS/DFS-R
例: \\<サーバ名>\Namespace\share
1. DFSルートの名前空間サーバ設定を監査する/DFS共有の対象サーバ設定を監査する
2. DFS-Rのすべての対象サーバの設定を行います。
3. フェイルオーバー用のすべてのクラスタ ノードを設定します。
ドメイン ベースの名前空間
(Windows Server 2003 / 2008 モード)
DFS Shares/DFS-R 共有
例:\\<ドメイン名>\Namespace\share
1. DFSルートの名前空間サーバ設定を監査する/DFS共有の対象サーバ設定を監査する
2. DFS-Rのすべての対象サーバの設定を行います。
Windowsフェールオーバー クラスタ
(Windows Server 2008モード)
SMB共有 例: \\<ClusterCapName>\share Windowsフェールオーバー クラスタ
(ログイン → "ファイル監査"タブ → Windowsフェールオーバー クラスタ(画面右上))
スタンドアロン名前空間 DFS/DFS-R
例: \\<ClusterCapName>\<NameSpace>\<Sshares>
1. DFSルートのClusterCap設定を監査する/DFS共有のTargetClusterCap設定を監査する
2. DFS-RのすべてのTargetClusterCapの設定を行います。
Windowsサーバ クラスタ
(Windows Server 2003モード)
SMB共有 例: \\<ノード名>\share または \\clusterNetworkName\share Windowsファイル サーバ
(ログイン → "ファイル監査"タブ → Windowsファイル サーバ(画面右上))
スタンドアロン名前空間 1. DFSルートの名前空間サーバ設定を監査する/DFS共有のTargetServer設定を監査する
2. DFS-RのすべてのTargetServerの設定を行います。
3. クラスタ ノードにはイベント ログのレプリケーションが存在します。

4. クラスタ化された共有にはスコープはありません。例: クラスタ ノード名を使用して、ユーザは通常のSMB共有とクラスタ共有のどちらにもアクセスできます。   
5. フェイルオーバー用にすべてのクラスタ ノードを設定します。

 

メモ: 共有は、Windows iSCSIイニシエータを介して接続されたSANストレージ内に存在する場合があります。

Copyright ゥ 2012, ZOHO Corp. All rights reserved.
ManageEngine