EventLog Analyzerのアプリケーションログに対する保存場所/世代数を変更する方法
作成日:2016年9月2日 | 更新日:2022年12月1日
EventLog Analyzerが出力するアプリケーションログは、"<EventLog Analyzer_インストールディレクトリ>\logs"に保存されます。
本ナレッジでは、ログの保存先と世代数を変更する手順についてご案内いたします。
対象ファイル
- serverout_yyyy-mm-dd.txt
- sysenvout_yyyy-mm-dd.txt
- threaddump_yyyy-mm-dd.txt
- catalina_yyyy-mm-dd.log
設定手順
・ <ELA_Home>\confフォルダを開きます。
・ logging.propertiesファイルをテキストエディタ(メモ帳以外)で開きます。
保存場所を変更する場合
・ 赤文字の "../logs" 部分を変更してください。
com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.level = ALL
com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.directory = ../logs
com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.prefix = serverout_
com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.suffix = .txt
com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.formatter = com.adventnet.mfw.logging.DefaultFormatter
#com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.archive.interval = 3
#com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.archive.dir = ../logs/archive/
#com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.archive.enable=true
例:Dドライブに保存したい場合は、logsファイルを作成後、保存先を"D:/logs"と指定してください。
世代数を変更する場合 (serveroutの場合)
・ "archive.interval =" のコメントアウトを解除します。
変更前 )
#com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.archive.interval = 3
変更後 )
com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.archive.interval = 3
・ 赤文字の "3" 部分を変更してください。
世代数を変更する場合 (sysenvoutの場合)
・ "DefaultFileHandler"とその前の部分+ "archive.interval = 任意の数字" を6行目に追加します。
設定例 )
1sysenvout.com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.level = ALL
1sysenvout.com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.directory = ../logs
1sysenvout.com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.prefix = sysenvout_
1sysenvout.com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.suffix= .txt
1sysenvout.com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.formatter = com.adventnet.mfw.logging.DefaultFormatter
1sysenvout.com.adventnet.mfw.logging.DefaultFileHandler.archive.interval = 3
・ threaddumpとcatalinaについても、同様の手順で "archive.interval = 任意の数字" エントリを追加します。
・ EventLog Analyzerを再起動します。
手順は以上です。