複雑・高度化するサイバー攻撃への対策として、パッチ適用を行うことでコンピューターを常に最新の状態に保っておくことが重要なのは言うまでもありません。
しかし、昨年マイクロソフトの戦略転換により「WSUSの廃止」が発表されたことによって、今後のWindowsパッチ適用の方法を再検討する必要が生じました。
さらに、macOSやLinuxなどの複数のOSや、AdobeやJavaなどのソフトウェアの混在、適用パッチの優先順位、業務時間との兼ね合い、適用のテスト等、パッチを適用するための課題が山積みなことから、いまだに管理不備によりセキュリティリスクにさらされている企業は少なからずあります。
本セミナーでは、「パッチ管理」の全体プロセスと課題、資産管理との違いについて触れながら、パッチ管理ツールによる「自動化」で解決できる方法を解説いたします。あわせて、パッチ管理ツールの導入支援や、セキュリティ保護に欠かせない「特権ID管理」についてもお話させていただきます。
併設の会場にて、展示会を同時開催しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
こんな方にオススメ
- 情報システム部門でセキュリティ対策・監査対応をご担当されている
- WSUS終了のニュースを見て、パッチ管理ソフトの導入を検討している
- エンドポイントのアップデートを社員に任せており、セキュリティが心配
- マルチOS、サードパーティ製品を含むパッチ管理について課題を抱えている
- 特権IDを適切に管理できておらず、従業員によるアクセスが自由にできてしまう
- 特権IDの利用状況を台帳管理しており、管理が煩雑になっている
プログラム
第一部
(50分)第一部
(50分)- ゾーホージャパン セッション
- パッチ管理の重要性・プロセス・課題
- WSUS終了のニュースについて・資産管理ツールの課題点
- パッチ管理ツール Patch Manager Plus のご紹介
- 特権ID管理の重要性・プロセス・課題
- 特権ID管理ツール Password Manager Pro のご紹介
- 質疑応答
休憩
(10分)休憩
(10分)- 休憩
第二部
(30分)第二部
(30分)- リコージャパン セッション
- 構築サービスのご紹介
- 質疑応答
セミナー概要
01 セミナー名
- WSUSが終わる今、企業に求められるセキュリティ対策とは?
ランサムウェアの侵入防止!パッチ管理の新常識
~導入支援サービスもご紹介~
02 主催
- ゾーホージャパン株式会社・リコージャパン株式会社
03 開催場所
- 〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1番6号
神戸国際会館セミナーハウス 702号室
- <交通アクセス>
- JR神戸線 三ノ宮駅(新快速・快速停車)…中央口を出て左へ 徒歩3分
阪急 神戸三宮駅(特急停車)…東改札口を出て右へ 徒歩3分
阪神 神戸三宮駅(直通特急・特急・快急停車)…西口を出て左へ 徒歩2分
地下鉄西神・山手線三宮駅 …東出口を出て【東出口4】へ 徒歩5分
地下鉄海岸線三宮・花時計前駅 …改札を出て直結
ポートライナー三宮駅 …改札を出て【地下鉄海岸線】の方向へ 徒歩5分
04 参加費
- 無料
05 必読事項
- 本セミナーへお申込みされたお客様の情報は、ゾーホージャパン株式会社および、リコージャパン株式会社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。予めご了承ください。それぞれのプライバシーポリシーにつきましては、各社Webサイトにてご確認ください。
06 開催日
- 2025年7月16日(水)
07 開催時間
- 14:00~15:35(受付13:45~)
※留意点※
- インフルエンザ等の感染症を発症されている場合は、ご来場をご遠慮ください。
- ご体調のすぐれないご様子の来場者様には、ご入場をご遠慮いただく場合がございます。
- セミナー内容が予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 事業が競合する企業様、フリーメールでご登録のお客様につきましては、申し込みをお断りする場合がございます。