ランサムウェアなど外部からの攻撃の脅威は増大するばかりです。
また、セキュリティ脅威は外部のみならず、従業員による内部不正の脅威もはらんでいます。
そのため、従来のファイアウォール型のセキュリティ対策だけでは不十分といえるでしょう。
ゼロトラストは外部・内部を問わずアクセス全てを信頼しないという考え方です。
ゼロトラストの構築は様々なソリューションが絡むものとなっており、実現にはハードルが高いと感じられてしまうかもしれません。
そこで、本セミナーではゼロトラストを実現するための現実的なロードマップをご提案します。また、ゼロトラストで求められるID統制とデバイス保護のうち、特権ID管理と、パッチ管理についてWSUS終了のトピックを交えてお伝えいたします。
こんな方にオススメ
- 無理なくゼロトラストセキュリティを導入したい方
- 特権IDの統制にゼロトラストを取り入れたい方
- デバイス保護(パッチ管理)を行いたい方
- WSUSの代替ツールをお探しの方
講師紹介
堀内 駿(ゾーホージャパン株式会社マーケティング事業部)
個別指導塾の教室長から転身し、ゾーホージャパン株式会社に入社。
前職の経験を活かし、自社コンテンツの作成や全国各地での講演活動等を通じて、
IT運用管理・セキュリティに関する重要な課題の啓発(エバンジェリストのロール)に努めています。
ウェビナー概要
01 タイトル
- ManageEngineで実現するゼロトラスト
特権ID管理とパッチ管理ソリューションをご紹介
02 主催
- ゾーホージャパン株式会社
03 提供方法
- オンライン配信
04 参加費
- 無料
05 必読事項
- ゾーホージャパンのプライバシーポリシーに同意の上、お申し込みください。
ゾーホージャパン株式会社 個人情報保護方針
06 配信日
- 2025年1月23日(木)、2月19日(水)、3月14日(金)
07 配信時間
- 15:00~15:30
※当ウェビナーに関する留意点
- 3回の日程で同じ内容の講演を実施いたします。
- ウェビナーの内容が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当ウェビナーはオンライン配信ツール「Zoho Meeting」を用いて開催されます。「Zoho Meeting」のご利用方法や推奨環境は以下のページからご確認ください。
https://www.manageengine.jp/news/webinars-with-zoho-meeting.html