Active Directory ID・ユーザー管理ソフトの動作環境

Active Directory ID管理ソフト

ハードウェア要件

 最小要件推奨要件
CPU2.1 GHz 以上 / 2 コア(仮想マシンの場合は4 コア)2.4 GHz 以上 /4 コア(仮想マシンの場合は6 コア)
メモリー4 GB 以上
(仮想マシンの場合は 6 GB)
6 GB 以上
(仮想マシンの場合は 8 GB)
ハードディスク5 GB 以上50 GB 以上
基本的に、上記ハードウェア要件を満たすことで、すべての機能をご利用いただけます。                    ※バックアップ/リカバリー機能をご利用の場合、少なくともバックアップ/リカバリー機能に必要な最小要件を満たす必要があります。                                                         ※必要なスペックは、ご利用機能および使用するリソースにより異なります。                        ・並行して実行するスケジュールレポート数、自動化スケジュール数                              ・OS(クライアントまたはサーバー)                                           ・購入したバックアップ/リカバリーのオプション数                                    Active Directoryの管理機能、レポート機能、バックアップ/リカバリーオプションの要件につきましては、以下をご確認ください。   

Active Directory管理タスク

以下に、Active Directoryの管理・レポートに必要なメモリーおよびハードディスクの要件を説明します。

Active Directory管理

Active Directory管理機能に必要なメモリーおよびハードディスクは次のとおりです。
1時間あたりに作成/変更するオブジェクト数メモリー(MB)ハードディスク(GB)帯域幅(Mbps)
1,000256410
5,000512810
10,00010243010
20,00020485050
50,00040965050
100,00081925050

Active Directoryレポート

Active Directoryレポート機能に必要なメモリーおよびハードディスクは次のとおりです。                                                                                                                                                                                                                                 
管理するドメインのオブジェクト数メモリー(MB)ハードディスク(GB)帯域幅(Mbps)
1,000256410
5,000512810
10,00010243010
20,00020485050
50,00040965050
100,00081925050

バックアップ/リカバリーのアドオン

次の要件は、バックアップ/リカバリーに必要な最小要件です。                               必要となるディスク容量は、バックアップ対象のADおよびAzure ADユーザー数、Google Workspaceメールボックス、ドライブのサイズ、バックアップの保持期間によって異なります。
バックアップハードディスク
AD2.8 GB
Azure AD8 GB
Google Workspace実際のサイズの3分の1(※1)
※1:バックアップは最大で実際のサイズの 3分の1に圧縮されます。                            ただし、将来的に必要になる要件およびバックアップ保持期間を考慮して、必要に応じた追加のスペースを割り当てることを推奨いたします。                                                       例えば、メールボックスおよびユーザードライブの合計サイズが1TBの場合、完全バックアップおよびその後の増分バックアップを保存するための1TBの空きディスク領域があることをご確認ください。

オペレーティングシステム要件

OS
Windows 10(※評価目的でのみ利用可能です。)
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022

※クライアントOSは評価目的のみで利用可能です。本番環境にはサーバーOSをご利用ください。

Webブラウザー要件

ブラウザー名 
Microsoft Edge(Chromium版)
Firefox
Google Chrome 
※各ブラウザーの最新バージョンの利用を推奨します。

解像度要件

解像度1366 x 768 pixels 以上

ポート要件

製品ポート
ポート番号プロトコル目的
8080/8443(デフォルトのポート)HTTP/HTTPSTomcat webサーバーへの接続に必要なため
33306TCPADManager Plusのデータベースに接続するため
9280HTTPElasticsearchデータベースに接続するため
9380TCPクラスター内のノード間の通信に使用するため
システムポート
※次の表では、ADManager Plusをインストールしたサーバーを「ADManager Plusサーバー」といたします。
ポート番号プロトコルサービスFromToポートの種類目的
389/636TCP/UDPLDAPADManager PlusサーバードメインコントローラーStaticActive Directoryに接続するため
135TCPRPCADManager PlusサーバードメインコントローラーStaticデータ交換を確立するため
445TCP/UDPSMBADManager PlusサーバードメインコントローラーStatic共有ファイルファイルシステムにアクセスするため
88TCPKerberosADManager PlusサーバードメインコントローラーStaticドメインリソースへアクセス時に認証するため
139TCPNetBIOS SessionADManager PlusサーバードメインコントローラーStaticネットワーク内の通信に必要なため
3268/3269TCPGlobal CatalogADManager PlusサーバードメインコントローラーStaticGlobal Catalogの検索操作に必要なため
25SMTPSMTPADManager PlusサーバーSMTPサーバーStaticメール送付のため
80HTTPExchangeADManager PlusサーバードメインコントローラーStaticExchange Serverへ接続するため
80/443HTTP/HTTPSMicrosoft 365およびGoogle WorkspaceADManager PlusサーバーMicrosoft 365またはGoogle Workspace serversStaticMicrosoft 365およびGoogle Workspace Platformの通信に必要なため
49152/65535TCPRPCADManager PlusサーバーRPC(ランダムに割り当てられた高い TCP ポート)Dynamicデータ交換に使用するため

バックアップ/リカバリー

バックアップ/リカバリーのアドオンに必要なポートは次のとおりです。
Azure Worldwide
ポート番号モジュールエンドポイント
HTTP 8080/HTTPS 80443
Azure ADエンドポイントhttps://login.microsoftonline.com/ /oauth2/v2.0/token
Azure Graphエンドポイントhttps://graph.windows.net/
Microsoft Graphエンドポイントhttps://graph.microsoft.com

データベース要件

データベース名 
PostgreSQL
MS SQL
※PostgreSQLのサポート対象バージョンについてはお問い合わせください。
※MS SQLのサポート対象バージョンなどの詳細はこちらをご確認ください。

管理対象要件

管理対象
Microsoft Exchange Server 2010
Microsoft Exchange Server 2013
Microsoft Exchange Server 2016
Google Apps
Microsoft 365
Skype for Business(旧 Lync)2010
Skype for Business(旧 Lync)2013
Skype for Business(旧 Lync)2015

注意事項

  • VMwareやHyper-Vなどの仮想化環境上でも、上記対応OS上であれば運用可能ですが、性能に関しては、必ず評価版を利用して製品性能を十分に検証して、お客様の性能要件を満足するかどうか確認してください。
  • Webサーバー、データベースサーバーともに、日本語版または日本語がサポートされているMulti-Language版をご利用ください。
  • ADManager Plusをインストールするサーバーにおいて、アンチウィルスソフトなど別のツールによる定期的なバックアップやスキャンを実行している場合は、そのバックアップ/スキャン対象から、ADManager Plusのインストールディレクトリを除外してください。データの破損につながる場合があります。
  • ADManager Plus のインストールディレクトリには、すべて英語のフォルダー名をご利用ください(日本語のフォルダー名が含まれる場合、正しく動作しません)。
  • 導入前に、必ず製品の評価版による検証をお願いします。
 
 

製品画面で解説!
ADManager Plus
無料オンラインセミナー開催

9/26(月)14:00~15:00