MAM(モバイルアプリケーション管理)のメリットと機能

MAMとMDMの違いとは

MAM(モバイルアプリケーション管理)とは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末にインストールされているアプリを管理することです。似た言葉としてMDM(モバイルデバイス管理)がありますが、MDMはモバイルデバイスを一元管理することで、紛失や盗難時のリモートロックや、アプリのインストールの制限を行うなど、企業のポリシーに準拠したデバイス運用を目的としています。

一方でMAMが必要とされる理由は、すっかりビジネスに定着した「BYOD」が影響しています。BYOD(Bring Your Own Device)とは、従業員が個人のPCやスマートフォン、タブレットなどのデバイスを仕事で活用することを指します。いち早く業務上のメールを自分のスマホで確認したり、見積書の数字を自分のタブレットで修正するなど、BYODはとても便利です。しかしここで問題となるのが、同一のスマートフォンやタブレットの中に私用のアプリと業務用のアプリが混在していることです。

MAM(モバイルアプリケーション管理)のメリットとは?

MAM(モバイルアプリケーション管理)を導入するメリットとして、BYODの安全な運用が可能になります。アプリケーションをグループ単位・デバイス単位で管理でき、業務上のセキュリティを担保しつつ、デバイスを所有するユーザーのプライバシーも尊重できます。他にもアプリの適切な管理によって、セキュリティリスクを低減します。

スマートフォンで使用するアプリの中には、情報を抜き取る悪質なアプリが紛れている場合がありますが、MAMによって特定のアプリを使用禁止にできます。またデバイスの紛失・盗難時にはデータを完全消去できます。Endpoint CentralのMDM/MAM機能なら、各自のモバイルデバイスを安全かつ柔軟に管理していくことが可能です。Endpoint CentralのMDMは、管理者が以下の管理機能を実行するのに役立つモバイルアプリケーション管理(MAM)機能も提供します。

  • アプリ管理
  • アプリ配布
  • Apple VPPとの連携
  • レポート

Endpoint CentralのMAM機能


アプリ管理

  • グループ/デバイスへのOTA(Over-the-Air)アプリの管理
  • App StoreやPlay Storeからアプリの情報の自動取得
  • ネットワークで使用されているすべてのアプリのリポジトリ維持
  • モバイルデバイスのアプリのリストとインストール数の表示
  • ブラックリストとホワイトリストに登録されたアプリの分類

アプリ配布

  • 社内アプリとストアアプリのグループ/デバイスへのシームレスな配信
  • エンドユーザー端末のAppカタログにApp Storeアプリ、Playストアアプリ、自社アプリの割り当て
  • ユーザーデバイスに配布されたアプリのステータス取得
  • 不要になったアプリの削除

iOS向けのVolume Purchase Program(VPP)との連携

  • Apple Volume Purchase Programと統合した商用アプリのインストール
  • アプリをインストールするためのコードのユーザーへの自動的割り当て
  • 未使用の交換コードの取り消し
  • 不十分な交換コードの通知
  • 管理されたデバイスへのアプリの配布

レポート

  • デバイスにインストールされているアプリを監視するための包括的なレポート機能
  • 特定デバイスやグループ単位でのレポート抽出
  • デバイスで利用可能なアプリに基づいたレポートの生成
  • 特定のアプリがインストールされている/されていないデバイス等、特定のアプリに基づいたレポートの生成

 

 

クラウド版なら

気軽に操作感をチェックできます