EventLog Analyzer リリース情報、新機能のご紹介
EventLog Analyzer 8.0 新機能 | 関連ドキュメント | 過去のリリースノート | アップグレード手順
EventLog Analyzer リリース 8.0 の新機能 / 拡張機能
2012年12月10日リリース
EventLog Analyzer 8.0 で追加された主な新機能、拡張機能を紹介します。
ユーザーインターフェースを改良し操作性を向上 NEW
- スタイリッシュなデザインと、柔軟性と機能性を兼ね備えたダッシュボードにより、利便性が大幅に向上
- ダッシュボードに、ネットワークイベント、セキュリティイベント、イベント傾向やアラートなどのレポートを表示するウィジェット機能を追加。ユーザーのアクティビティ、ポリシー違反、ネットワーク上の異常や脅威を一目で把握可能
- 各レポートの配置は重要度に応じて、ドラッグ&ドロップ操作によりカスタマイズ可能
- コンプライアンスレポートおよび検索機能について専用タブを設置し、作業効率を向上
ユーザーインターフェースを改良し操作性を向上 NEW
- サーバー、ネットワーク機器に加えて、ミドルウェア、アプリケーション等のあらゆるレイヤーレベルのホストや機器が生成するログのインポートに対応(暗号化されたログや日本語が含まれるログは未対応)
ユーザー定義の検索条件フィールドの作成に対応
- あらゆるログを対象に、正規表現を用いた検索条件フィールドを作成可能
- 標準で実装されたフィールドだけでなく、ログ内のすべてのメッセージをフィールドとして検索可能(日本語が含まれるフィールドには対応していません)
その他の拡張機能
- ブール演算子、ワイルドカード、範囲指定、フレーズ単位、およびグループ単位での検索機能を追加
- ブール演算子、ワイルドカード、範囲指定、フレーズ単位、およびグループ単位での検索機能を追加
- SUやSSH、SFTPなどログイン、ログオフに関するIBM AIXサーバーレポート機能を追加
- メールの件名にイベントIDを指定する機能を追加
- メールの件名にホスト名を指定する機能を追加
- レポート表示機能のパフォーマンスを向上
- アラート表示機能のパフォーマンスを向上
関連ドキュメント
リリースノート | 8.0 リリースノート |
ヘルプドキュメント | スタートアップガイド、ヘルプドキュメントなど |
リーフレット | 製品紹介リーフレット |
リーフレット | 2012年12月10日公開のプレスリリース |
過去のリリースノート
- リリース 7.2 の変更点に関しては、こちらにてご確認ください
- リリース 6.2 の変更点に関しては、こちらにてご確認ください
- リリース 6.1 の変更点に関しては、こちらにてご確認ください
- リリース 6.0 の変更点に関しては、こちらにてご確認ください
- リリース 5.0 の変更点に関しては、こちらにてご確認ください