運用の自動化を低コストで実現

ネットワーク機器コンフィグ管理ソフト

バックアップやコマンド実行の自動化、世代管理や差分管理も。未対応機器のテンプレートは無償で開発、提供します。

製品概要資料ダウンロード

コストを抑制

コストを抑制

ネットワーク更改の予算を圧迫しない年間23万円からという低価格帯。

コンフィグ操作履歴の取得

コンフィグ操作履歴の取得

いつ・誰が・どの機器を・どの様にコンフィグ操作したか把握することで、監視を強化。

差分比較・世代管理

差分比較・世代管理

差分比較・世代管理機能で、障害発生時のコンフィグロールバックを迅速化。

バックアップの省力化

バックアップの省力化

自動バックアップ・スケジュール機能で、コンフィグ変更が多い時も楽々作業。最新のコンフィグをいつでも参照可能。

この製品の特長

特長1

運用を自動化!効率化!

コンフィグのバックアップ、作成したコマンドの実行、それらをスケジュールで自動化することも可能。さらに、使用するユーザーに応じたコンフィグ変更の申請・承認フロー機能や機器情報の管理も効率化。

管理対象機器一覧
機器情報の管理
バックアップのスケジュール設定
承認リクエスト一覧
差分内容の確認

特長2

世代管理、差分管理もこれひとつ

変更してはいけない重要な機器のコンフィグが不注意により変更された場合、その変更を検知し、簡単にロールバック可能。バックアップ時にコンフィグ内容に差分があった際も通知し、色分けにより差分確認も楽々。

特長3

未対応機器のテンプレートを開発

導入検討時にネックになるのが未対応機器。デフォルトで200モデル以上をサポートしている上、未対応機器のテンプレートは依頼から2週間を目安に無償で開発し提供します。

対応機器ベンダー例
AlaxalA, Apresia, Allied Telesis, Brocade(Foundry), Cisco, HP, Nortel, Juniper, FortiNet,Force10, 3Com, D-link, Dell, Aruba, Extreme, ADTRAN, Enterasys, Huawei, Blue Coat, Proxim, NetScreen, NETGEAR, Radware, DAX, H3C, Yamaha, Vanguard, Alcatel, Fujitsu, Motorola など

Network Configuration Managerとは

マルチベンダー環境におけるネットワーク機器のコンフィグレーション管理を自動化するNCM(Network Configuration Management)ツールです。ルーター、スイッチ、ファイアウォール、無線アクセスポイント等を対象に、コンフィグの自動バックアップ、変更管理、世代管理、ハードウェア情報管理を実現します。

ネットワーク機器コンフィグレーション管理・バックアップ自動化機能利用イメージ
 
apm_pic-play

動画でご紹介!

30分程で製品概要からデモンストレーション、便利機能などのご紹介をいたします。