高可用性(High Availability)とは?

高可用性とはシステムが利用可能である状態のことを指し、システムの障害の発生しにくい性質のことを指します。
言い換えると可用性が高いという意味になります。
可用性が高いということは「使えなくなりづらい」ということです。
そもそも可用性という意味が「壊れたりせず、使い続けられる」という意味になります。その精度が高いことを高可用性といいます。
つまり、システムなどにおいて、サービス提供が出来なくなってしまう事態の発生頻度が少ないことを指します。
加えて、そのようなシステムを冗長化構成などとも呼びます。
システム構成的には冗長化構成を組んでいたり、バックアップ手段の確立、災害対策システムを講じることで高可用性(High Availability)を実現させています。
また、High Availabilityを略してHAということもあります。

IT業界における高可用性

高可用性はIT業界において壊れても停止しないように予備が用意されている「クラスタリング」もしくはサーバーを冗長化構成で使用する「クラスタサーバー」と同じ意味で使用されます。
システムやサーバーのバックアップ、冗長化を使用することで、データの保護、システム停止をさせないようにすることで可用性を高めます。
システムやサービスが停止してしまうと様々な問題が発生します。
例えば、重要サーバーにアクセスできなくなったり、ユーザーが普段業務で使用しているサービス・システムが使えないなど、
業務の妨げになってしまったり、セキュリティリスクの原因になったりします。
そのために、可用性を高めシステムなどにおいて、サービス提供が出来なくなる事態を事前に防ぐ必要があります。
システムが高可用性(High Availability)を保つためには、サーバーの定期的なバックアップや、多重化、冗長化、クラスタリング、あるいは自然災害対策として遠隔地に複数の同じサーバーを水平分散する、といった対策が必要となります。

特権ID管理には高可用性が必要不可欠!

特権ID管理をシステムで運用する場合、システムが停止による業務の妨げ、
損害が最小限に収まるよう、システム導入時に可用性を高める方法を考える必要があります。
弊社製品のPassword Manager Proでは、高可用性メカニズムを提供することがデータを可能。
冗長化させ、特権ID関連の操作を連続的に実施することを保証します。
ユーザーは、冗長化構成によりPassword Manager Proのデータベースに保存されている特権ID情報を途切れなく確認できるので、ダウンタイムがビジネスに悪影響を及ぼすことを心配する必要はありません。

また、Password Manager Proの高可用性アーキテクチャでは、
一方のサーバーがプライマリサーバーとして機能し、もう一方のサーバーがセカンダリサーバーとして機能します。
通常時は、すべてのユーザーがプライマリサーバーに接続しますが、
プライマリサーバーがダウンしプライマリサーバーが再びアクティブになるまで、
セカンダリサーバーへアクセスし業務を継続することが可能になります。
プライマリ・セカンダリサーバーのデータは常に同期されており、安全で暗号化されたチャンネル(SSL通信)を通して、サーバー間で同期されています。
また、プライマリサーバーがダウンタイムから回復すると、プライマリサーバーがダウンしたときに発生したデータベースの変更も自動的に同期されます。

プライマリ・セカンダリサーバーは、データベースの複製にTCP通信の遅延が少ない場合、大陸を越えても地理的に異なる場所にインストールすることも可能です。

高可用性イメージ Password Manager Pro:高可用性イメージ図

SQLサーバークラスタリングによる自動フェイルオーバー

Password Manager ProのインストールでMS SQLサーバーをバックエンド・データベースとして使用する場合については、SQLサーバー・クラスタリングによる自動フェイルオーバーを実施できます。このクラスタリング構成によって、2つのPassword Manager Proサーバーインスタンスを同時に作動させ、サービスの可用性と重要なパスワードへの連続的な利用を維持することができます。冗長インスタンスは、共通のMS SQLクラスタに紐付けられており、クラスタは、さらに多数のPassword Manager Proデータベースインスタンスが紐付けることができます。

 
 

製品画面で解説!
Passwrod Manager Pro
無料オンラインセミナー開催

9/30(金)11:00~12:00