Endpoint Central オンプレミス版 ナレッジベース

ライセンスの適用手順


このナレッジでは、Endpoint Central(Desktop Central)オンプレミス版 のライセンスの適用手順を説明しています。

ライセンスの適用

2年目以降のライセンスについて
契約更新の流れをご確認ください。
ご契約の形態により、2年目以降のライセンスは名称が少々異なります。

  • 「通常ライセンス」をご利用の場合: 1年目のライセンス期間終了の次に適用するライセンスは「AMSライセンス」(Annual Maintenance and Support)です。AMSライセンスはご希望いただいたお客様にのみお送りしております。必要な場合はライセンス担当にお問い合わせください。
  • 「年間ライセンス」をご利用の場合: 1年目のライセンスと同様のライセンスを2年目以降にも適用します。

いずれのライセンスも、適用手順は同じです。

適用手順
  1. 製品を起動し、Administrator権限のある製品ユーザーとしてコンソール画面にアクセスします。
  2. 画面の右上にある「ライセンス」というリンクをクリックします。
  3. 表示される「ライセンス詳細」画面から、[ファイルを選択]をクリックし、送付されたライセンスファイル(xmlファイル)を選択します。
  4. [アップグレード]をクリックします。

以上で、ライセンスの適用が完了します。

Desktop Central 10.0.544以前をご利用中である場合、ライセンスが異なります。ご契約更新の際にバージョン/ビルド番号をお知らせいただくと、スムーズなライセンス発行が可能です。
なお、ご利用中のバージョン/ビルドは、コンソール画面ログイン後、右上に表示されます
よくある質問
  • ライセンスファイルをアップロードしたが、「このフィールドは必須です」と表示されアップロードが完了しません。
    コンソール画面から一旦ログアウトして再度ログインし、もう一度操作を実行してください。また、Endpoint Central(Desktop Central)サーバーの時刻設定を確認し、時計がずれていないかをご確認ください。
     
  • 「ライセンス期限切れ」のアラートがコンソール画面に表示されています。どうすればよいでしょうか。
    このメッセージはライセンスの期限切れが迫っている場合に表示されます。契約更新の流れをご確認いただき、新しいライセンスを適用してください。
     
  • ライセンスが切れた場合どうなりますか。
    ご契約形態によって異なります。通常ライセンスの場合、そのままご利用いただけますが、AMSライセンスを適用するまでアップグレードができない状態となります。年間ライセンスの場合や評価期間終了の場合は、年間ライセンス期限切れ時の動作についてをご覧ください。
     
  • ライセンスに関するその他の質問は、ManageEngine 購入/更新に関するよくあるご質問をご覧ください。

その他の問題が発生した場合は、お問い合わせください。