既知の問題
【不具合】パスワードアクセス制御レポートをxlsx形式でエクスポートした際、一部の値が「FALSE」となる。
事象 パスワードアクセス制御レポートをxlsx形式でエクスポートした際、シート「XlsAccessControlAutoApproveList」の列「Auto Aprroval Time Frame」の値が「FALSE」… [続きを読む]
【不具合】手動エクスポートした暗号化HTMLが開けない(ビルド12123以前)
事象 パスワードのエクスポートを許可するタブ(リソースタブ/グループタブ) ≫ [パスワードのエクスポート] ≫ [暗号化HTMLをエクスポート]において、正しいパスワード※を設定したにもかかわらず、エクスポートしたファ… [続きを読む]
【不具合】12101ビルドにアップグレード後、一部の表示が英語表示になる
事象 12101ビルドにアップグレード後、言語設定を日本語にしても、以下の画面の一部表示が英語表示になる事象が発生しております。 パスワード要求画面 パスワードチェックアウト画面 パスワードチェックイン画面 恒久策 ビル… [続きを読む]
【不具合】PMPセッションレポートが生成されない:ELA連携
概要 EventLog AnalyzerはPassword Manager Proと連携することで、Password Manager Pro経由でITリソースに接続した際のイベントログを取得可能とする製品です。 そのEv… [続きを読む]
【不具合】Windowsドメインコントローラー(冗長構成)のセカンダリー情報登録に関する不具合
事象 "対象のWondowsDomainにてHA構成を行っている場合"として、冗長構成を行っているWindowsドメインのセカンダリ連携方法における不具合 ナレッジ「Windowsドメインコントローラーの登録方法について… [続きを読む]
【不具合】「監査記録を削除」に”0”を設定すると過去の監査データが削除される(ビルド12001)
事象 ビルド12001以降、下記添付のページで 「0」に設定した場合に、過去の監査データが削除されてしまう。 (ビルド12001で発生したバグです。ビルド12002/12003よりインストール・使用開始された環境では発生… [続きを読む]
【不具合】特定サイズのファイルダウンロードに失敗する
事象 PMP経由でRDP接続し、[ファイル転送機能]によりファイルダウンロードを実施すると、 ファイルサイズが2,147,483,647~4,294,967,296バイトの時、ダウンロードに失敗(インターネットエラー表示… [続きを読む]
【不具合】役割作成/変更のメール通知内リンク機能の不具合
事象 「管理」タブ>>セットアップ「一般設定」>>「ユーザー管理」>>アカウントの作成/変更、ユーザーにメール通知 を設定している場合、メール通知が該当ユーザーに配信されますが、メール… [続きを読む]
【不具合】メニューが日本語表示されない・表示が崩れる(ビルド12001以降)
事象1:メニューが日本語表示されない(グループタブ/ユーザータブ/監査タブ) グループタブ/ユーザータブまたは監査タブ≫トップメニューにあるプルダウン表示が文字化けしている。 恒久策 ビルド12004にて修正しております… [続きを読む]
【不具合】メール通知の表示不具合
事象 デフォルトのメールテンプレートを使用した際、以下の通知メールで変数が一部動作しない。 リソースグループの所有権変更通知 2段階認証のワンタイムパスワード通知 2段階認証が有効なユーザーの新規追加通知 変数が動作して… [続きを読む]