トラブルシューティング
Spring Frameworkに関する脆弱性(CVE-2022-22965 / CVE-2022-22963)について
脆弱性についての概要 外部サイト CVE-2022-22965 CVE-2022-22963 Password Manager Pro への影響 Password Manager Proでは当該フレームワークを採用してお… [続きを読む]










【不具合】「監査記録を削除」に”0”を設定すると過去の監査データが削除される(ビルド12001)
事象 ビルド12001以降、下記添付のページで 「0」に設定した場合に、過去の監査データが削除されてしまう。 (ビルド12001で発生したバグです。ビルド12002/12003よりインストール・使用開始された環境では発生… [続きを読む]










【不具合】特定サイズのファイルダウンロードに失敗する
事象 PMP経由でRDP接続し、[ファイル転送機能]によりファイルダウンロードを実施すると、 ファイルサイズが2,147,483,647~4,294,967,296バイトの時、ダウンロードに失敗(インターネットエラー表示… [続きを読む]










【不具合】役割作成/変更のメール通知内リンク機能の不具合
事象 「管理」タブ>>セットアップ「一般設定」>>「ユーザー管理」>>アカウントの作成/変更、ユーザーにメール通知 を設定している場合、メール通知が該当ユーザーに配信されますが、メール… [続きを読む]










「Apache Log4j」に関する脆弱性(CVE-2021-44228)について
脆弱性についての概要 2021年12月10日に、Apache Log4jの深刻な脆弱性(CVE-2021-44228 ※外部サイト )が公表されました。 Password Manager Pro への影響 今回この脆弱性… [続きを読む]










【表示不具合】アクセス制御設定で0が入力できない≪承認管理者:グループのみ選択している場合≫
事象 リソースまたはアカウントの「アクセス制御を設定」において、「承認管理者」に「グループ」のみを設定している場合、 その他の設定:「パスワード アクセスの排他は最大で X 分」の値に「0」を設定・保存し、 画面を閉じて… [続きを読む]










【不具合】「リモート接続」アイコンから他ドメインアカウントを使用してSSH接続するオプションが選択できない
事象 SSH接続を行う種別において、リソースタブ≫リソース横「リモート接続」アイコンをクリックして他のアカウント(ドメインアカウント)を選択し、接続しようとすると、下記のエラーが発生します。 これはPMP制限事項の1つで… [続きを読む]










【不具合】キーボードレイアウトが英語となり設定変更が出来ない(ビルド11200以降)
事象 Windows系リソースに接続した際のキーボードレイアウトが英語となり、【Windows系リソースにRDP接続した際のキーボードレイアウト指定方法】で記載されている設定を追加しても、レイアウトは変更されない。 恒久… [続きを読む]










【不具合】パスワード要求承認後のWindowsドメインリソース種別にて接続がオープンできない(ビルド11200)
事象 2021/8/10リリースの11200ビルド特有の下記バグが発生しております。 ビルド11201で、アクセス制御ですでに設定済みのWindowsドメインリソースのアカウントを利用したパスワード要求に対し、承認を受け… [続きを読む]










【不具合】REST APIで登録したリソースをPMPコンソール上で編集できない(ビルド11103)
事象 REST APIで登録したリソースに対し、PMPコンソール上から編集を行おうとすると、下記のエラーが出力され編集が出来ない。 This can happen due to one of the following … [続きを読む]