サーバー・ネットワーク監視ツールの簡単スタートアップガイド

サーバー・ネットワーク統合管理ソフト

OpManager をいますぐ始められる、スタートアップガイド

スタートアップガイド ~評価版の導入手順~

30日間無料の評価版を使用して OpManager を評価する

フル機能を30日間無料で利用可能な評価版を使用して、導入前に OpManager を評価できます。 評価用サーバーとOpManagerのインストーラーがあれば、評価作業の即日開始が可能です。

OpManager 評価版の導入プロセス

OpManager 評価版の導入プロセス

1.事前準備:用意するもの

OpManagerを評価するためのサーバーとインターネットブラウザーを用意します。 Webサーバー、データベースサーバーを含め評価に必要なものはすべてバンドルされていますので、別途用意する必要はありません。

サーバーWindows または Linux サーバー
ブラウザーFirefox、Google Chrome または Microsoft Edge
装置監視対象装置(ルーター、サーバー等)

動作環境については、OpManager の動作環境、システム要件を参照してください。

このページのトップに戻る

2.ダウンロードするもの

OpManager の評価に必要となる評価版インストールファイルを、ダウンロードページよりダウンロードします。

このページのトップに戻る

3.インストール

インストールウィザードに従ってインストールを実施します。 Edition として「30 days Trial Version」(評価版)を選択します。また、言語として「Japanese」(日本語)を選択します。(以下のスクリーンショット参照) 詳細な手順はスタートアップガイド(Web版)をご参照ください。

OpManager インストールウィザード
OpManager インストールウィザード

OpManager インストールウィザード

このページのトップに戻る

4.評価開始

設定プロセスを参考に評価を開始します。 *詳細より、スタートアップガイド(Web版)

OpManager の設定プロセス
OpManager 評価プロセス
OpManager 評価プロセス矢印

メール通知などの通知アクションを行うには、 通知プロファイルを作成します。(詳細

評価期間中に困ったら

OpManager の導入や構築・運用に役立つドキュメントが用意されています。 その他ドキュメントや、製品評価期間中の技術サポートについては、サポートページを参照してください。

評価版ダウンロードダウンロードページから最新の評価版インストーラーをダウンロ
Windows/Linux版(日本語)ードします。 評価版には、製品版と同様の機能が利用可能な、30日間の試用ライセンスが同梱されています。
スタートアップガイド(Web版インストールから設定までの詳細マニュアル--
ユーザーガイド(Web版)操作マニュアル--
v12 画面説明(Web版)ダッシュボード、装置スナップショット画面の構成マニュアル--
よくあるご質問(FAQ)導入を検討されている方、評価をされている方向けのQ&A集--

このページのトップに戻る

評価期間が終わったら

評価期間が終了すると、アプリケーションは自動的に停止しますが、ライセンスを適用することにより製品版として利用できます。また、評価期間中のデータの引き継ぎも可能です。 継続してのご利用をご希望の場合は、サポートよりお問い合わせください。

このページのトップに戻る