お知らせ
ServiceDesk Plusと連携できるEndpoint Centralのビルドについて
概要 ServiceDesk Plusの各ビルドと連携できる(互換性のある)Endpoint Centralのビルドについてご案内します。 Desktop Centralの名称は2023年3月よりEndpoint Centralへ変更されました。 現在のServiceDesk Plus日本語版の最新ビルドは「14820」です。各ビルドのサポート終了日(EOL)はこちらをご覧ください。 現在のEndpoint Central日本語版の最新ビルド番号、および日本語対応の各ビルドのサポート終了日(EOL)はこちらをご確認ください。 [続きを読む]
自動アップグレードの機能および本機能に伴うサポート対応
ServiceDesk Plusビルド14600(バージョン14.6)の主な機能強化として「自動アップグレード」機能がございます。 本ナレッジでは以下… [続きを読む]
Endpoint Centralのまとめナレッジ
ServiceDesk Plusバージョン11.3でEndpoint Centralと連携する際に確認する必要のある重要な情報をまとめています。 De… [続きを読む]
資産管理における仕様変更
本ナレッジは、ServiceDesk Plusバージョン11.3における資産管理における重要な仕様変更について記載しています。 アップグレード前に、必… [続きを読む]
バージョン11.3における管理タブの位置について
質問 ServiceDesk Plusをバージョン11.3にアップグレードした後、[管理]タブが表示されなくなりました。 回答 ServiceDesk… [続きを読む]
【クエリ/スクリプト有償サポート】クエリ/スクリプトの有償サポートまとめナレッジ
2023年4月20日より、ServiceDesk Plusではクエリ/スクリプトのサポートを有償で提供するよう変更させていただきました。 Servic… [続きを読む]
クエリ/スクリプトサポートの有償化について
本ナレッジは、ServiceDesk Plusにおいて、 クエリ/スクリプトサポートにおけるサポート対応の一部有償化について記載しています。 Serv… [続きを読む]
ビルド14201におけるタスク/作業ログの一部UIの刷新について
質問 ビルド14201の機能強化に含まれている「タスクと作業ログの刷新」について、どういった変化があるかを教えてください。 回答 機能強化実装前後で、… [続きを読む]